コラム
《きれいな景色で癒されたい人におすすめ》GLAMP CABINからサクッと行ける自然スポット
2023年06月6日(火)
GLAMP CABINからサクッと行ける自然スポット特集
つくばねの滝
【加古川水の新100景】朝光寺正面参道の南を西に流れる鹿野川に懸かる滝は落差約10mと水しぶきが爽快で迫力があり、朝光寺周辺にはツクバネが多く自生していることから『つくばねの滝』と名付けられたそうです。 朝光寺駐車場から徒歩で約3分程で行けますが滝周辺は岩場に苔が生えてたりで足元が滑りやすくなってますので注意して下さい。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/MQb745v2F7TBq1eg9
秋津富士
山頂まで300mぐらいの登山コース。登山口から10分足らずで秋津富士山頂までたどり着けます。 山頂からは東条湖が一望でき、晴れていれば明石海峡大橋まで眺望できます。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/cCgC5mipvAPW2CTZ8
独鈷の滝
岩瀧寺の境内で全長18mの白布を垂らしたような美しい滝が流れ落ちている。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/bdpKVaejk3ordBnv7
ひまわりの丘公園
夏には鮮やかなヒマワリが、秋にはコスモスが咲き誇る花畑。噴水とターザンロープもある。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/EeLj317Kfgh2HZtc7
闘竜灘
清流加古川の川底いっぱいに奇岩・怪岩が起伏し、落水の豪快なリズムと四季折々の水模様に魅了されます。また、竜の躍動に似たことで名が付いた飛び鮎の名所としても有名です。毎年5月1日には鮎漁が解禁されます。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/V6vaRFDHDqCb8foU9
鬼の架け橋
![](http://glamping-tojoko.com/wp-content/uploads/2023/06/oninokakehasi.jpg)
鬼の架け橋と呼ばれている巨岩も神秘的ですが、そこから見える景色も圧巻です。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/Buk1ec6wdhE1VHGw5
白髪岳登山口
「丹波富士」としても知られる秀麗な山容で、展望の良い関西百名山の1つです。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/swrdp7WvbVZ4fNoJ8
花のじゅうたん
![](http://glamping-tojoko.com/wp-content/uploads/2023/06/hananojyutan.jpg)
シバザクラの専門庭園。4 月から 5 月にかけて、鮮やかなピンク色の花がじゅうたんを敷き詰めたかのように一面に咲き誇る。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/MjsZKvQCvyUJTn5A7
高源寺
![](http://glamping-tojoko.com/wp-content/uploads/2023/06/kougenji-1.jpg)
高源寺は、兵庫県丹波市青垣町桧倉にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は瑞巌山。本尊は釈迦如来。もみじの寺。円通寺、石龕寺とともに「丹波紅葉三山」の1つとして知られる。関西花の寺二十五霊場第4番札所。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/E2yHS4w1rq2yLT1Q9
千鳥川桜堤公園
![](http://glamping-tojoko.com/wp-content/uploads/2023/06/千鳥川.jpg)
春には満開のしだれ桜が咲き誇る桜の名所として有名です。
詳細はこちら : https://goo.gl/maps/cwDvNgWd9jPkJJTLA
黒滝
![](http://glamping-tojoko.com/wp-content/uploads/2023/06/kurotaki.png)
美嚢川を流れ落ちる滝で、落差4m、幅30m、雄滝、雌滝の2段に流れる広がりのある滝です。